【風邪予防にも】にんじんを味わう!管理栄養士厳選のレシピ5つ
カレーや煮物には欠かせない野菜「にんじん」。鮮やかなオレンジ色で、料理に彩りをプラスし、食卓を華やかにしてくれます。今日はにんじんを味わうメニューを5つ厳選しました!
2019年12月10日
これからの季節、にんじんをしっかり食べてほしい!
にんじんにはβ‐カロテンが豊富!!
一般的に私たちがにんじんと呼んで食べているのが「西洋にんじん」。このオレンジ色はβ-カロテンによるものです。 にんじんにはβ‐カロテンが豊富に含まれていて、中サイズのにんじん約1/2本で、1日の女性の推定平均必要量を摂ることができるほどです。 β-カロテンは体内でビタミンAに変わり、ビタミンAの働きをします。ビタミンAは皮膚や粘膜をつくるときに欠かせないものです。皮膚や粘膜を強くして乾燥から守ります。このことは感染症予防につながります。 寒くなると感染症が流行りやすくなるので、にんじんをたくさん食べて強いからだをつくっておきましょう。 【食卓に彩りを♪】にんじんの栄養価と美味しく食べるためのポイント
管理栄養士が厳選!にんじんレシピ
にんじんの塩昆布ラぺサラダ
にんじんを切って和えるだけ。うま味と塩味のある塩昆布は万能調味料です。細目の千切りにし、和えてから少し時間を置くと食べやすくなります。 ▶「にんじんの塩昆布ラぺサラダ」レシピはこちら
人参ドレッシングのカルパッチョ
にんじんはいろいろな料理に使えますが、すりおろしてドレッシングにもなる野菜です。カルパッチョだけでなく、野菜やお肉のソースにもなります。 ▶「人参ドレッシングのカルパッチョ」レシピはこちら
お野菜たっぷりビジュアルサンド
にんじんを挟むことで、見た目にも華やかでボリュームのあるサンドになります。マヨネーズを片面のパンにだけ塗ることで、カロリーを抑えています。 ▶「お野菜たっぷりビジュアルサンド」レシピはこちら
にんじんのポタージュスープ
にんじんをたっぷり使った、ビタミンAがしっかり摂れるメニューです。にんじんの甘みも味わうことができ、心もからだも温まります。朝食にもぴったりにメニューです。 ▶「にんじんのポタージュスープ」レシピはこちら
鶏肉と野菜のポトフ
野菜を大きめに切ってじっくりと煮込むことで、野菜の甘みとうま味がしっかり味わえます。ボリュームもあり、満足感のある一品です。 ▶「鶏肉と野菜のポトフ」レシピはこちら
まとめ
いろいろな調理法で美味しく食べる
にんじんの独特な香りが苦手な人もいるかもしれません。しかし、調理法を工夫すると食べやすくなり、甘みやうま味が出てきます。 いろいろなにんじんメニューに挑戦して自分好みの調理法を見つけてみましょう。そして、にんじんの栄養パワーをつけて、今年は風邪を寄せ付けない元気なからだをつくりましょう! 【普通に食べるだけではもったいない!】「にんじん」のパワーを効率よくGETするポイントって?
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス
著者
原 美香(管理栄養士)
食べることが大好きで大学で栄養学を学ぶ。卒業後は食品会社を経て、管理栄養士の会社で特定保健指導、スーパーや惣菜店のメニュー開発等に携わる。現在はオンラインでのコラムを執筆中。1男1女の母としても奮闘中!生活を楽しく豊かにしていく食事を目指しています!