【魅力たっぷり】冬が旬の「春菊」の栄養とおすすめレシピ3選
寒い冬の時期に旬を迎える春菊。定番のすき焼きはもちろん、さまざまな料理で楽しめる、冬の食卓で大活躍する野菜です。鮮やかな緑色で、色合いが美しい点も春菊の魅力。今回は、そんな冬の味覚、春菊の栄養や覚えておくと重宝するおいしい春菊レシピを管理栄養士がご紹介します。
2023年12月15日
春菊ってどんな野菜?
冬が旬の緑黄色野菜!
冬に旬を迎える緑黄色野菜として知られる春菊。 葉が菊に似ていること、春に花が咲くことから、春菊と呼ばれており、関西では、「菊菜(きくな)」とも呼ばれています。
春菊の栄養とは?
緑黄色野菜の一つである春菊は、β-カロテンが豊富に含まれているのが特徴です。β-カロテンは抗酸化作用を持つことが知られており、健康な身体を維持したり、健やかな肌を保ったりするためにも欠かせない栄養素です。 また、β-カロテン以外にもビタミンB2、ビタミンE、葉酸といったビタミンや、カリウムやカルシウムといったミネラルなど、私たちの体に欠かせない栄養素が数多く含まれています。
おすすめの食べ方は?
さまざまな料理で大活躍!
独特の香りとほのかな苦みが魅力の春菊。アクが少ないため下ゆでの必要がなく、手軽に調理することができます。 定番のすき焼きをはじめとした鍋料理が定番の食べ方として知られていますが、さっとゆでて和え物にしたり、生のままサラダにしたり、さまざまな料理で大活躍する使い勝手抜群の野菜です。
今晩のおかずにいかが?とっておき春菊レシピ
レンジだけ!春菊の磯和え
電子レンジだけで簡単に作れる!春菊の磯和えのレシピをご紹介します。一口食べると、春菊の香りとのりの風味が口いっぱいに広がりとてもおいしいですよ。 あっという間に完成するので、食卓にあと一品ほしいときに重宝するレシピです。 ▶「レンジだけ!春菊の磯和え」のレシピはこちら!
春菊ときのこのピリ辛サラダ
春菊を生でおいしく食べられる、春菊ときのこのピリ辛サラダです。ニンニクの香りと、ピリ辛の味つけが食欲をそそります。 春菊は最後に混ぜ合わせるのが、きれいな緑色に仕上げるポイントです。 ▶「春菊ときのこのピリ辛サラダ」のレシピはこちら!
豚と春菊の香味炒め
豚肉と春菊を、生姜を使って香り豊かに炒めました。ごはんによく合う味つけで、お箸がどんどん進みます。 春菊と人参の彩りが鮮やかで、食卓がパッと明るくなる一品です。 ▶「豚と春菊の香味炒め」のレシピはこちら!
まとめ
おいしい春菊料理で冬の食卓を楽しもう
いかがでしたか?今回は、冬に旬を迎える春菊の魅力と、おいしい春菊レシピをご紹介しました。 ぜひ、今年の冬はご紹介したレシピを参考に、食卓に積極的に春菊を取り入れてみてくださいね。 【参考文献】 ・北陸農政局ホームページ.今月の園芸作物:3月 春菊.北陸農政局(https://www.maff.go.jp/hokuriku/seisan/engei/tokusan201603.html),閲覧日:2022/7/5 ・吉田企世子監修.春夏秋冬おいしいクスリ旬の野菜の栄養辞典.エクスナレッジ社.2011.p148
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス
著者
谷口 美希(管理栄養士)
食べることと料理が大好きで、大学で栄養学を学ぶ。卒業後は管理栄養士として老人ホームや健診センターに勤務。現在は、特定保健指導やオンラインでの栄養指導、コラムの執筆などに携わっており、栄養の面からたくさんの方の健康を支えていくことを目指しています。