【栄養満点】節分の豆をリメイク!大豆レシピ5選

【栄養満点】節分の豆をリメイク!大豆レシピ5選

節分に欠かせない食材といえば“、大豆”が思い浮かびますよね。何か大豆料理を作ろうと思っても、ワンパターンになってしまうことはありませんか?今回は、手軽に作れる大豆レシピをご紹介します!

2023年02月05日

節分・大豆の豆知識

節分の由来

節分の日の過ごし方は、地域によってさまざまですが、豆まきをするご家庭が多いのではないでしょうか。 節分でまく豆は「福豆」と言い、大豆を炒ったものです。節分は、立春前日に行われる行事で「季節の変わり目に起こりやすい病気や、災害などを追い払う」という意味を込めて、豆まきが行われるようになったと言われています。 一方、節分の豆(大豆)は5歳未満の子どもでは誤嚥の恐れがあるため、注意するようにと消費者庁が呼び掛けています。お子様と一緒に楽しまれる方は、十分にご注意ください。

大豆の栄養

大豆は「畑の肉」と呼ばれており、植物性食品の中でもたんぱく質が多く、大豆を使った料理は肉や魚、卵料理と同じ主菜に分類されます。 カルシウムも豊富な食材です。

大豆製品の種類

大豆が青いうちに収穫したものが枝豆で、緑黄色野菜に分類されます。もやしも大豆からできている野菜の1つですね。 代表的な大豆製品は豆腐です。豆腐は主に木綿豆腐と絹豆腐に分かれますが、木綿豆腐の方が、カルシウムが多く含まれています。 豆乳や、豆乳を熱したときにできる表面の膜をすくったものが湯葉(ゆば)で、これらも大豆からできています。長く保存でき、鉄が豊富な高野豆腐も大豆製品です。 その他にも、きな粉や納豆、味噌などがあります。

節分の豆をリメイク!炒り大豆レシピ5選

管理栄養士監修レシピをご紹介

豆まきをした後は、炒り大豆を使った料理で節分を楽しみませんか?余った節分の豆を活用できる、管理栄養士監修のレシピを5つご紹介します。

カリカリお豆の混ぜご飯

作るのは簡単、でも栄養バランスはアップ!見逃せない一品です。 ▶『カリカリお豆の混ぜご飯』のレシピはこちら!

洋風アレンジ!春菊とマッシュルーム、節分豆のソテー

節分の豆が余ったら、こちらレシピはいかがですか。和風な大豆を使って、洋風な料理ができますよ。 ▶『洋風アレンジ!春菊とマッシュルーム、節分豆のソテー』のレシピはこちら!

節分豆で!たんぱく質強化!ザクほろクッキー

節分の豆のアレンジお菓子です。たんぱく質や食物繊維が補給できるため、健康的なおやつにぴったり! ▶『節分豆で!たんぱく質強化!ザクほろクッキー』のレシピはこちら!

おやつでカルシウム摂取!ごま衣のいり大豆

お菓子を食べるよりも栄養満点◎不足しやすい大豆製品を、おやつに取り入れてみましょう。 ▶『おやつでカルシウム摂取!ごま衣のいり大豆』のレシピはこちら!

まとめ

節分と大豆を楽しもう

大豆は、肉や魚よりも食べる機会が少ないという方も多いかもしれません。ぜひ今回のレシピを参考に、節分と大豆を楽しんでくださいね! 【参考文献・資料】 ・消費者庁/食品による子どもの窒息・誤嚥(ごえん)事故に注意!/(https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/caution/caution_047/)閲覧日:2022年1月7日 ・農林水産省/大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A(https://www.maff.go.jp/j/syouan/nouan/kome/k_daizu_qa/#a2)閲覧日:2022年1月7日

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!

  • 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

著者

丸山 まいみ(管理栄養士、公認スポーツ栄養士)

家庭の料理を通じて食に魅力を感じ管理栄養士となる。 診療所での栄養指導、特定保健指導、スポーツ選手に対する栄養教育に携わる。 現在は、ひとりひとりの背景に合わせ、食の楽しさや可能性を伝えるためフリーランスとして活動中。


関連キーワード

カテゴリ別ニュース