【春の味覚を楽しもう!】「菜の花」でダイエットが成功する理由とは?!

【春の味覚を楽しもう!】「菜の花」でダイエットが成功する理由とは?!

春野菜の定番である菜の花は、一足早く春の訪れを感じさせてくれる緑黄色野菜の一つ。その花を見て楽しむだけではなく、おひたしや和え物にして食べるのも美味しいですよね。今回は、古くから日本人に愛されている菜の花の魅力について、たっぷりとご紹介していきます!

2018年03月15日

菜の花にはどんな栄養素が含まれているの?

私たちが普段食べている菜の花は、花が開花する前のつぼみ状態です。このつぼみには、花を咲かせるための栄養分がたっぷりと凝縮されているので、非常に栄養価が高い状態であると言われています。主に、β-カロチン、ビタミンB1、ビタミンB2、葉酸、ビタミンCなどのビタミン類、亜鉛、鉄、カルシウムやカリウムなどのミネラル類など、豊富にあります。また、菜の花はとてもヘルシーな野菜でもあるため、ダイエット食材としてもおすすめです。

菜の花で期待できる効果

健康的な体作りに!

菜の花に含まれる栄養素の中でも、注目されているのが「イソチアネート」と呼ばれる辛み成分です。これは、アブラナ科の野菜に多く含まれており、血栓などが作られるのを防ぎ、血液の流れを良好に保つ働きから、動脈硬化などの生活習慣病予防にも役立つと考えられています。

むくみを解消!

太って見えてしまうむくみは、ダイエット中の大敵。これは、塩分の摂りすぎが原因の一つにあげられます。菜の花には、カリウムも含まれているため、体内の塩分濃度を整えて、むくみ解消に効果があると言われています。

貧血対策におすすめ!

菜の花には、鉄分も含まれています。その含有量は、ほうれん草やニラよりも多く含まれていると言われています。このため、鉄分不足によって引き起る鉄欠乏性貧血の予防・改善に期待ができますね。また、菜の花に含まれるビタミンCには鉄分の吸収を高める働きがあり、より貧血対策にはおすすめの食材だと言えるでしょう。

菜の花で美肌作り!

菜の花には、特にβ-カロテンとビタミンCの含有量が、野菜の中でもトプクラスにあると言われています。β-カロテンは、粘膜や皮膚の健康維持には欠かせない栄養素で、乾燥や肌荒れなどの肌トラブルを防ぐ働きに期待されています。また、ビタミンCはコラーゲンの生成に関わり、肌の潤いやハリを保ってくれます。このことからも、菜の花は美肌作りに効果的だと考えられています。 ▶【食欲を抑える効果があった?!】「ほうれん草」に含まれる成分が凄すぎると話題に?!

菜の花をおいしく食べるために

菜の花の選び方

菜の花を選ぶときは、つぼみの密着度が高く、葉や茎の切り口が瑞々しいものを選ぶと、味も良く、栄養も豊富に含まれているでしょう。なお、市販されている菜の花の中には花が咲きかけているものもチラホラ見かけますが、花が開きかけている菜の花は、エグみや苦みが強くなっているものが多いので注意しましょう。

菜の花の栄養素を効率良く摂取するには?

イソチアネートは、加熱に強い営養素です。しかし、ビタミンCなどは水や火に弱い性質をもつため、茹でたり炒めたりして食べるときには加熱時間を短くするのがポイントです。比較的アクの少ない野菜なので、加熱時間を短くしてもおいしく食べられますよ。また、油と一緒に調理すると、β-カロテンの吸収率がアップします。 ▶【揚げ物を食べても怖くない?!】脂肪がつきにくくなる「大根おろし」ダイエットって?!

まとめ

ビタミンやミネラルといった豊富な栄養素を含む菜の花。取り入れ方次第では、ダイエットや美容効果を実感できるのではないでしょうか。今が旬の野菜でもあるので、スーパーや八百屋さんへ足を運んだ際には、是非栄養満点の菜の花を購入してみてくださいね。

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!

  • 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

著者

SENA(ダイエットプラス公認ライター)

普段はインターネット企業に勤務。ダイエットプラスラボのダイエットプログラムを実践し、体脂肪−5kgに成功!「正しく食べる、たべたものがカラダを作る」そんな当たり前のことに感動し、ダイエットに関する記事を執筆。


カテゴリ別ニュース