【食いしん坊もやせる!!】「キャベツダイエット」で食べてもやせる3つの秘密って?
食物繊維が豊富な「キャベツ」は、腸内環境を整えたり、血糖値の上昇を抑えて体脂肪をため込みにくくする優秀な食材で、口コミでも話題となっています。しかし、最近ではキャベツだけを食べる極端なダイエットを行う人も増え、そのようなやり方だと逆に太ってしまう恐れもあります。そこで今回は、「キャベツ」を食べてやせる正しいダイエット方法を詳しくご紹介していきます。
2018年10月28日
キャベツダイエットとは?
キャベツダイエットの正しいやり方は、食事をする前に、生のキャベツを食べるだけです。目安としては、1食に生キャベツを1/6玉(200g)程度を目安に取り入れてみましょう。 また、最初のうちは1日1食から始めると良いでしょう。
これまでは失敗する確率が高かった…
これまでに紹介されたキャベツダイエットは、『キャベツを毎食食べる』『ご飯の代わりにキャベツを食べる』という方法もありました。しかし、そのようなその時だけ頑張るダイエットは、リバウンドや挫折をする確率がグッと高くなります。 そのため、普段の食生活を変えず、ずっと続けられる無理のない方法でないと、ダイエット効果を得ることはできません。
キャベツでやせる3つの秘密
1.自然と食べ過ぎを防げる
キャベツでやせる重要なポイントは、キャベツを「食前」に食べることです。キャベツは噛み応えのある野菜なので、よく噛むことで満腹中枢が刺激され、その後の食事量を自然に減らすことができると言われています。 ダイエット中は、常にお腹がすいているイメージがありますが、キャベツダイエットでは満足感を得ながらやせることができると言われています。
2.食事制限は一切なし!
キャベツダイエットは、短期間だけ集中して行う置き換えダイエットなどの無理な食事制限は一切ありません。食事制限をすれば一時は減量はできるかもしれませんが、栄養バランスが乱れていると、代謝が落ちて太りやすい体質を作るほか、続けにくいためリバウンドや挫折をする可能性も高くなってしまいます。 キャベツダイエットでは、しっかりと食べながらやせることができると言われています。このため、頑張らないでも習慣化しやすいので、ダイエットに成功する確率が高くなりますよ。
3.食べても太りにくくなる
キャベツを食事の前に取り入れることで、急激な血糖値の上昇を防いで脂肪を溜め込みにくく、食べても太りにくい体質になると言われています。さらにキャベツは、ダイエット中に不足しがちなビタミン、ミネラル、食物繊維なども含まれているため、代謝アップにもつながります。 ▶【一生太らないカラダを作る】管理栄養士が選ぶ「代謝を上げる食材」とは?
おすすめ!キャベツレシピ3選
アレンジレシピが豊富だから飽きがこない!
キャベツダイエットといっても、毎日毎日おなじ味を繰り返していては、途中で飽きて挫折してしまうかもしれませんよね。 しかし、ダイエットは続けるからこそ効果を感じられるものです。そのため、キャベツレシピのレパートリーを増やして、美味しく続けられる工夫をしましょう。
キャベツの胡麻酢和え
こちらのレシピではキャベツを加熱していますが、生のままでも歯ごたえがよく美味しくいただけます。ごまには必須アミノ酸や良質な脂質を含んでいるため、キャベツダイエットとの相性も抜群です。 ▶「キャベツの胡麻酢和え」レシピはこちら
お豆とお芋のコールスロー
食物繊維が豊富な大豆とさつまいもの入ったコールスローサラダです。大豆には植物性タンパク質をはじめ、ビタミンB1、ビタミンE、葉酸、カリウム、マグネシウム、カルシウム、リン、鉄、亜鉛といった豊富な栄養素が含まれておりダイエットにぴったりです。キャベツのシャキシャキ感と大豆やさつまいものホクッとした食感は飽きがこない逸品です。 ▶「お豆とお芋のコールスロー」レシピはこちら
きのこのガリバタソテーのっけサラダ
きのこは低エネルギーで食物繊維が豊富な太らない食材の代表格!にんにくやバターで風味を補い、ポン酢で味付けすることでドレッシングいらず!生野菜が美味しくたっぷり食べられます♪ ▶「きのこのガリバタソテーのっけサラダ」レシピはこちら
まとめ
キャベツダイエットは、食前にキャベツを食べることで、食事全体の摂取カロリーを減らせるうえに、脂肪をため込みにくい太りにくくするダイエットです。季節を問わずいつでも手軽に購入できるキャベツだからこそ、だれでも、いつからでも取り入れることができますよね。やり方を間違えず、おいしくて食べてストレスの少ないキャベツダイエットでスリムボディを目指しましょう! ▶【太りにい食べ物対決!】ダイエット中に食べるならどっちが正解?
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス
著者
水谷 俊江(管理栄養士)
南米、北米で10年間生活した中で、改めて日本人の食文化の偉大さを感じました。美容クリニックでのダイエット指導、特定保健指導での相談業務に携わり、現在では「食」をテーマにしたコラムを執筆しております。世界の食文化と同じように、お一人お一人のお食事の環境や歴史は異なります。今の生活の中で無理なく太る習慣が改善できる方法をオートクチュールで提供いたします。