【旬の“新玉ねぎ”パワー!】必見!リピーター続出レシピ5選

【旬の“新玉ねぎ”パワー!】必見!リピーター続出レシピ5選

新玉ねぎが美味しい季節がやってきました!新玉ねぎがスーパーに並ぶと、「新しい季節が来たな」と感じますよね。今回は、旬の時季しか味わえない新玉ねぎの魅力と、おすすめレシピについてご紹介します。

2024年03月12日

新玉ねぎとは?

出荷のタイミングが違う?

玉ねぎは、秋、春から夏にかけて収穫するものがあり、生産地によって収穫時期が異なります。スーパーなどで1年中買うことができる、表皮の部分が茶色い黄玉ねぎは、日持ちをよくするため、収穫後は表皮を乾燥させて1ヶ月程した頃出荷されるのです。 新玉ねぎとは、春先の早い時期に収穫される玉ねぎのことを指します。収穫した後、表皮を乾燥させずに出荷されるため、みずみずしく、辛みも少なくやわらかいため、生でも食べやすいのが特徴です。

新玉ねぎの栄養

新玉ねぎと黄玉ねぎの成分の違い

玉ねぎは、葉の根元の部分(りん茎)を主に食べます。旬の新玉ねぎは、青い葉の部分も一緒に売られている場合もありますので、味噌汁などの料理に使うことができますよ。気になる新玉ねぎと黄玉ねぎの栄養成分ですが、違いはありません。

アリシン

玉ねぎ独特の辛みは、アリシンという成分で、にんにくやネギなどにも含まれているのです。糖質の代謝を助けるビタミンB1と一緒に摂ることで、腸での吸収率がアップすると言われており、疲労回復などにもつながります。また、殺菌効果もあると言われています。

要チェック!玉ねぎの保存方法

新玉ねぎの保存方法

黄玉ねぎの場合、保存性が高いため、日が当たらない風通しの良い場所であれば保存可能です。 新玉ねぎの場合、黄玉ねぎと比べると水分含有量が多いため、ビニール袋などに入れて冷蔵庫で保管します。鮮度が落ちやすいため、購入後は3日程度で食べきるようにしましょう。 購入する際は、固く引き締まっていて、みずみずしく、重みのあるものを選ぶのがおすすめです。芽が出ているものは鮮度が落ちている可能性がありますので注意しましょう。

新玉ねぎ満喫◎厳選レシピ5選!

美味しさを最大限に引き出す!

旬の新玉ねぎを味わってみませんか?パターン化していた玉ねぎの使い方も、コツをつかめば、さまざまな料理に大変身!自宅で簡単に新玉ねぎが楽しめるレシピをご紹介します。

子どもも大好き!新たまねぎのツナマヨサラダ

材料は新玉ねぎ、かいわれ、ツナ缶だけ!子どもも食べられる、とろとろ食感のツナマヨサラダです。簡単に作ることができますので、あと一品!という時にぜひ作ってみてください。 ご飯のおかずとしても、サンドイッチの具としても美味しく食べられます♪ ▶「子どもも大好き!新たまねぎのツナマヨサラダ」のレシピはこちら!

新玉ねぎとタコのさっぱりマリネ

色鮮やかなさっぱりマリネのご紹介です。低脂質で高たんぱく質のタコと、緑黄色野菜のパプリカを一緒にいただく一品です。タコをお好みのお刺身にかえても美味しく食べられます。 ▶「新玉ねぎとタコのさっぱりマリネ」のレシピはこちら!

新玉ねぎのガーリックソテー

生でも美味しい新玉ねぎですが、サッと火を通してスパイシーに仕上げた一品です。にんにくのうまみも加わり、より一層新玉ねぎのおいしさが引き立ちます。 ▶「新玉ねぎのガーリックソテー」のレシピはこちら!

無限新たまねぎ

新玉ねぎの“無限”に食べられるレシピです。今夜のおかずやお弁当にも大活躍する一品です。ツナはノンオイルを使うことでカロリーを控えめにしています。 ▶「無限新たまねぎ」のレシピはこちら!

ボリューム大!丸ごとたまねぎinハンバーグ

誰もが満足する衝撃の一品!新玉ねぎを贅沢に丸ごと使います。電子レンジ7分でできるので、調理も簡単で大満足のレシピです。 ▶「ボリューム大!丸ごとたまねぎinハンバーグ」のレシピはこちら!

まとめ

新玉ねぎを楽しもう!

玉ねぎは、繊維を断ち切る方向で切ると辛みを抑えることができます。1年のうち、みずみずしい新玉ねぎを味わえるのは今だけ!玉ねぎが苦手な方も、旬の新玉ねぎを一緒に楽しみましょう! 【参考資料】 ・農林水産省.消費者の部屋/消費者相談/過去の相談事例/野菜/新たまねぎと普通のたまねぎとは品種が違うのですか(https://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/2006/01.html)閲覧日:2022年9月4日 ・独立行政法人 農畜産業振興機構.消費者コーナー/業務などに関する解説・紹介記事/これからが旬、新たまねぎ!.(https://www.alic.go.jp/koho/kikaku03_000788.html)閲覧日:2022年9月4日

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!

  • 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

著者

丸山 まいみ(管理栄養士、公認スポーツ栄養士)

家庭の料理を通じて食に魅力を感じ管理栄養士となる。 診療所での栄養指導、特定保健指導、スポーツ選手に対する栄養教育に携わる。 現在は、ひとりひとりの背景に合わせ、食の楽しさや可能性を伝えるためフリーランスとして活動中。


カテゴリ別ニュース