【きちんと食べて元気に!】かぼちゃを使ったおすすめの1週間献立
かぼちゃの旬は、夏~秋にかけて。カロテンというビタミンAの素になる栄養素が豊富に含まれている緑黄色野菜です。ほんのり甘みもあり、食べ応えがあるので、日々の食事に積極的に使いたい野菜です。今回はかぼちゃを使用した献立を、1週間分まとめてご紹介します。
2022年10月11日
かぼちゃの旬や種類
売られているのはほとんど「西洋かぼちゃ」
かぼちゃは「東洋かぼちゃ」と「西洋かぼちゃ」の2種類があります。スーパーでよく売られているかぼちゃは、メキシコ産やニュージーランド産、北海道産などの「西洋かぼちゃ」です。かぼちゃは、緑黄色野菜のひとつで、体内の中でビタミンAの材料になるカロテンを豊富に含みます。
加熱調理済みの冷凍かぼちゃもおすすめ
かぼちゃの冷凍食品は、国産のものも多く、一番おいしい時期に収穫されたものが加工されています。硬い皮をむく必要もないので、お手軽に調理に使用できるので時短調理におすすめです。
かぼちゃを使った1週間分の献立をご紹介!
【月曜日】簡単!かじきまぐろのグリル
主食:玄米ご飯100g 主菜:かじきまぐろのグリルカリカリパン粉がけ 副菜:小松菜のナッツ和え 副菜:カラフルピーマンの即席マリネ カリカリに焼けたパン粉の食感と、香ばしい香りが食欲をそそります。 ▶「簡単!かじきまぐろのグリル」の献立はこちら
【火曜日】もっちりヘルシー♪南瓜のもちもちニョッキ豆乳クリームソース
主食:もっちりヘルシー♪南瓜のもちもちニョッキ豆乳クリームソース 主食:フランスパン 主菜:茹でるだけ!ほうれん草と豚肉のごまポン酢和え デザート:オレンジ かぼちゃにヘルシーな豆乳クリームソースがマッチ!食感のよい玉葱がアクセントになっています。 ▶「もっちりヘルシー♪南瓜のもちもちニョッキ豆乳クリームソース」の献立はこちら
【水曜日】お酢でさっぱり☆豚肉とかぼちゃの黒酢炒め
主食:ご飯140g 主菜:お酢でさっぱり☆豚肉とかぼちゃの黒酢炒め 副菜:レンジで!小松菜のお浸し 汁物:☆きのこのみそ汁 黒酢のコクのある酸味と、にんにくの香りが食欲を刺激して美味しさを引き立ててくれます。 ▶「お酢でさっぱり☆豚肉とかぼちゃの黒酢炒め」の献立はこちら
【木曜日】簡単&時短!ホクホクかぼちゃとブロッコリーのチーズ焼き
主食:ライ麦パン 主菜:かぼちゃとブロッコリーのチーズ焼き 副菜:ヨーグルトマスタードソースのサラダ 汁物:りんご 冷凍のかぼちゃとブロッコリーを使うことで、とっても簡単!電子レンジとトースターのみで作ることできるので、調理時間の短縮になります。 ▶「簡単&時短!ホクホかぼちゃとブロッコリーのチーズ焼き」の献立はこちら
【金曜日】ヘルシーなのに濃厚クリーミー♪かぼちゃと鶏肉のクリームパスタ
主食:ヘルシーなのに濃厚クリーミー♪かぼちゃと鶏肉のクリームパスタ 副菜:水菜とグリルきのことベーコンのサラダ 副菜:ミニトマト 汁物:小松菜とコーンのスープ 生クリームなどの油脂をまったく使わないのでカロリー控えめ!かぼちゃのとろみを利用した色鮮やかでヘルシーなパスタです。 ▶「ヘルシーなのに濃厚クリーミー♪かぼちゃと鶏肉のクリームパスタ」の献立はこちら
【土曜日】疲労回復&夏バテ予防に!豚肉とかぼちゃのペペロンチーノ風炒め
主食:ごはん100g 主菜:疲労回復&夏バテ予防に!豚肉とかぼちゃのペペロンチーノ炒め 副菜:小松菜としっとりささみの辛子マヨ和え 汁物:とろろ昆布の簡単おすまし デザート:梨 65g(1/4個) しっかり効かせたにんにくが良い香り!豚肉と南瓜の組み合わせで、疲労回復に必要なたんぱく質やビタミン類がきちんと摂れます! ▶「疲労回復&夏バテ予防に!豚肉とかぼちゃのペペロンチーノ炒め」の献立はこちら
【日曜日】ダイエット中でも満腹!かぼちゃのシチューパングラタン
主食:かぼちゃのシチューパングラタン 汁物:簡単♪きのこたっぷりスープ ほくほくのかぼちゃがパングラタンにぴったり!見た目もおしゃれで食べ応えのある献立です。 ▶「ダイエット中でも満腹!かぼちゃのシチューパングラタン」の献立はこちら
まとめ
栄養豊富なかぼちゃをぜひ食卓に
今回は、かぼちゃを使った1週間の献立をご紹介しました。普段の食事作りの参考にしてください! 【参考文献】 農林水産省.知ろう!学ぼう!農林水産業.こどもページ.かぼちゃについて(https://www.maff.go.jp/j/kids/crops/pumpkin/column02.html) 閲覧日2022年5月3日
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス
著者
井上 慶子(管理栄養士)
戸板女子短期大学・日本女子大学卒業。病院勤務を経て、健康は日々の積み重ねであることを実感。その後フリーの管理栄養士として特定保健指導業務に従事。現在は「習慣が自分のからだをつくる」をモットーに普段の食事に取り入れられるお手軽レシピの開発、わかりやすいコラムの作成などを行っています。