【葉っぱも根っこも!】丸ごと楽しみたい「かぶ」の魅力とは?
かぶを食べるときは白い根の部分だけを食べて葉っぱは捨てちゃう…という方、ちょっと待って!かぶは葉っぱの部分にも栄養がいっぱい。葉っぱも根っこも、丸ごと食べてほしいお野菜なんです。今回は、そんなかぶの魅力と美味しいレシピを管理栄養士が厳選してご紹介いたします。
2020年03月18日
かぶってどんな野菜?
丸ごと食べて一石二鳥!
かぶを使った料理というと、葉は使わずに白い根の部分だけを使った料理を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。でも、そんなのもったいない!かぶは根の部分だけでなく、葉にも栄養がたっぷりなんです。 根の部分はビタミンCやカリウム、食物繊維の他、ジアスターゼという酵素が含まれています。ジアスターゼは消化酵素のひとつで、胃腸の働きを助けてくれる効果が期待できます。加熱するとその効果は失われてしまうため、ジアスターゼによる整腸効果を期待するときには加熱せずに生のまま楽しむのがおすすめです。 一方、緑色の葉の部分には、美容や健康に欠かせないβ-カロテンやビタミンC、ビタミンEなどのビタミンが多く含まれています。また、貧血予防に役立つ鉄や、丈夫な骨を作るために大切なカルシウム、そして体内の水分量の調節にかかわり、むくみ予防にも役立つカリウムなどのミネラルも豊富に含まれているのも特徴です。 根は淡色野菜、そして葉は緑黄色野菜。それぞれ違う栄養素が含まれており、丸ごと食べれば一石二鳥。ぜひ葉の部分もも捨てずに、美味しく活用していきましょう! 【捨てるところなし!】優秀食材「かぶ」の選び方と保存法とは?
丸ごと美味しく!管理栄養士おすすめのかぶレシピ
かぶの和風ポタージュスープ
牛乳でまろやかに仕上げた優しい味が美味しい一品。昆布茶の風味で和風に仕上がり、和食にも良く合うポタージュスープです。 ▶「かぶの和風ポタージュスープ」のレシピはこちら!
タラとかぶのあっさり煮
淡泊な味のかぶは、あっさりとしたタラと相性抜群!こちらも根も葉も両方使った栄養満点な一品です。 ▶「タラとかぶのあっさり煮」のレシピはこちら!
グレープフルーツとかぶのマリネ
最後はちょっぴり珍しい、かぶにグレープフルーツを合わせた爽やかなマリネ!かぶの白、かぶの葉の緑、グレープフルーツの赤と彩りも華やかな一品です。 ▶「グレープフルーツとかぶのマリネ」のレシピはこちら!
まとめ
かぶは丸ごと美味しく楽しんで!
いかがでしたか?丸ごと使えば緑黄色野菜も淡色野菜も両方揃う、一石二鳥な「かぶ」、ぜひ毎日の食卓に取り入れてみてくださいね♪ 【色による違いがあるって本当?】ピーマンの栄養とおすすめレシピ3選
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス
著者
谷口 美希(管理栄養士)
食べることと料理が大好きで、大学で栄養学を学ぶ。卒業後は管理栄養士として老人ホームや健診センターに勤務。現在は、特定保健指導やオンラインでの栄養指導、コラムの執筆などに携わっており、栄養の面からたくさんの方の健康を支えていくことを目指しています。