上手に糖質調整!蒸しパンをおいしく作る&食べるコツ
ふわふわモチモチの食感がおいしい「蒸しパン」と、ダイエット中も上手に付き合うコツをご紹介します♪蒸しパンは手作りをすれば、ヘルシーに食べることができますよ!お家で簡単に真似できる、おすすめレシピもぜひチェックしてみてくださいね。
2019年01月15日
コツ1:甘さひかえめの蒸しパンを食事代わりに
市販されている蒸しパンは、甘みの強いものが多く、小麦粉や砂糖が主材料となるため「糖質」が高くなりがちです。糖質を摂りすぎてしまうと、脂肪として蓄えられてしまうため、ダイエット中は控えたいところ。 そこで、ダイエット中は甘さを控えた手作りの蒸しパンを、朝食やおやつとして食べるのがおすすめです。蒸しパンを家庭で手作りすれば、砂糖の量を調整し、糖質をコントロールしやすくなると考えられます♪
コツ2:野菜や果物の素材を活かそう
蒸しパンは小麦粉や砂糖、卵がメインの食品ですが、野菜や果物を具材とすることで、食べごたえ&栄養価のアップを図ることができます!蒸しパン自体の甘さを抑えても、野菜や果物本来の甘さを活かせば、満足感のある一品になりますよ。 たとえば、かぼちゃや人参、さつまいもやほうれん草など色の濃い野菜は、栄養価も高く、甘味もあって蒸しパンとの相性がよいと考えられます。野菜に含まれる食物繊維や、ビタミンも一緒に摂取することもできますね。 果物であれば、バナナやドライフルーツを入れると食べごたえもあり、自然な甘さが満足感を高めてくれることでしょう。とくにドライフルーツは、生のフルーツよりも鉄分やマグネシウムなどのミネラルが豊富だといわれています! 砂糖の分量を減らし、その分を野菜や果物の甘みと風味で補ってみてくださいね。
手軽に作れる!おすすめ蒸しパンレシピ
ダイエット中におすすめしたい、手作り蒸しパンレシピをご紹介します♪
ホワイト蒸しパン
シンプルな材料で、甘みを抑えたダイエット向きの蒸しパンレシピです♪甘さが控えめなので、トッピングを楽しんだり主食代わりとしても活用できそうです。 ▶ホワイト蒸しパンのレシピはこちら
蒸し器不要!フライパンで作るさつま芋と甘栗の蒸しパン
フライパンで手軽に作れる蒸しパンレシピです。さつまいもは食物繊維が豊富で、お通じの改善も期待できます♪ ▶蒸し器不要!フライパンで作るさつま芋と甘栗の蒸しパンのレシピはこちら
まとめ
ふわふわの蒸しパンも、手作りをすれば糖質を抑え、ダイエット中でも怖がらずに取り入れられそうです♪栄養価の高い野菜やフルーツと組み合わせて、ヘルシーな蒸しパン作りにぜひチャレンジしてみてくださいね!
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス
著者
SENA(ダイエットプラス公認ライター)
普段はインターネット企業に勤務。ダイエットプラスラボのダイエットプログラムを実践し、体脂肪−5kgに成功!「正しく食べる、たべたものがカラダを作る」そんな当たり前のことに感動し、ダイエットに関する記事を執筆。