【実はダイエット向き?】ナンプラーの栄養とおすすめレシピ3選
エスニック料理には欠かせないナンプラー。買ってはみたものの、使わないまま眠っている…なんてことはありませんか?実はダイエット中に役立つ調味料のひとつなんですよ!ナンプラーで、普段のお料理もパッとおしゃれに大変身しますね。
2021年01月06日
ナンプラーとは?
ナンプラーは、タイ生まれの魚醤です。大量の塩で魚類を漬け込み、半年から1年ほど液状化するまで熟成させた調味料を指します。カタクチイワシを主原料としたものが多く、熟成過程で生まれる独特の香りが特徴です。 タイでは「一番搾りは一級品」など、ナンプラーの品質にも明確な等級があり、あらゆる料理に使用される重要な調味料。日本でもエスニック料理の人気が上がるにつれ、すっかりおなじみの調味料となりました。
ナンプラーは醤油よりダイエット向き?
ナンプラーの原料は、魚。魚を丸ごと使って作られているため、栄養素が豊富です。動物性たんぱく質やアミノ酸だけでなく、カリウム・鉄・カルシウムといったミネラル類やも多く含まれています。カロリーや糖質は醤油より少なく、もちろん脂質もほぼゼロ。ダイエット中には、普通の醤油ではなくナンプラーで調味することもおすすめです。 【パパっとできる!】めんつゆを使ったダイエットレシピ7選
ナンプラーを活用したおすすめレシピ
【172kcal】鮭のムニエルエスニック風野菜乗せ
ダイエット中、上手にたんぱく質を摂取することはとても大切です。ナンプラーとレモンで味付けたさわやかな風味の野菜マリネは、鮭以外の魚やお肉との相性も◎千切りにする野菜も、青パパイヤや大根、玉ねぎなどもおいしいです。簡単にエスニック気分を味わえるので、食材のアレンジを楽しんでみてくださいね。 ▶「鮭のムニエルエスニック風野菜乗せ」のレシピはこちら
【175kcal】ベトナム風お好み焼き
ナンプラーを手に入れたら、本格的なエスニック料理にもチャレンジしたいですよね。「バインセオ」の名前で知られるベトナム風のお好み焼きなら、誰でも失敗することなく上手にできますよ。バインセオは日本のお好み焼きと違って、生地が薄いのが特徴で、もやしがたっぷりと使われているため、食物繊維やビタミンCの摂取にもおすすめです。 ▶「ベトナム風お好み焼き」のレシピはこちら
【240kcal】厚揚げのヘルシーガパオ
タイ料理で大人気のガパオ。通常はひき肉を使用しますが、厚揚げを使うことでカロリーオフをしています。さらに、厚揚げの食感によって食べ応えもアップ!ご飯の上に乗せてガパオライスにしても良いですが、そのまま食べてもおいしい一品なので糖質が気になる方にもおすすめ。バジルなどのハーブの香りを活かし、上手に減塩するのもダイエットのコツですよ♪ ▶「厚揚げのヘルシーガパオ」のレシピはこちらのレシピはこちら
まとめ
ナンプラーは栄養が豊富で魅力的な調味料。醤油の代わりに使うと、上手に活用できます。ダイエット中の食事は単調になりがちですが、楽しくおいしくやせるため、エスニック風味を毎日の食事作りにも取り入れてみましょう。 【うま味の相乗効果って?】和食に欠かせない「だし」をもっと美味しくする方法
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス
著者
DietPlus管理栄養士(管理栄養士)
「正しく食べてやせる」ダイエットを実践できる様々なダイエットサポートサービスを提供。個人の生活習慣からやせない理由を発見できる「ダイエット診断」ほか、コラム等でダイエット情報を配信。また、アプリ「ダイエットプラス」では、食事改善をメインとした管理栄養士によるダイエットサポートサービスを提供しています。