【万能すぎる調味料】常備必須!「にんにくヨーグルト」のダブル効果がスゴすぎる!!?
スタミナアップに効果的な「にんにく」とお腹の調子を整える「ヨーグルト」は、どちらも私たちの元気を引き出してくれる食材としてよく知られていますよね。最近では、その2つを組み合わせた【にんにくヨーグルト】が話題を集めているそうです。そこで今回は、にんにくヨーグルトの知られざる魅力をたっぷりとご紹介していきます。
2018年12月18日
にんにく&ヨーグルトのメリット
1.お腹の調子を整える
ヨーグルトには、腸内環境を整えてくれる乳酸菌が豊富に含まれています。乳酸菌は、私たちの身体に良い影響を与えてくれる善玉菌の増殖を促したり、その効果をパワーアップすることができると言います。そのため、ヨーグルトを取り入れることで腸内環境が改善され、毒素や老廃物などが排出されるようになり、ダイエット中の大敵である便秘解消や肌トラブル改善、免疫力アップ、やせやすい体質づくりなどに期待ができます。
2.冷え性改善に効果的
にんにくに含まれる成分には、交感神経を刺激して血管を拡張させるはたらきがあると言われています。そのため、血液が全身に流れやすくなり、手先や足先から全身にかけてポカポカ温まってくるので、冷え性改善に効果が期待できます。特に女性は冷え性の方が多いため、積極的に取り入れてほしい食材ですね。
3.ニオイを気にしなくてもOK!?
にんにくのニオイが気になって食べるのを控えている方も多いと思います。しかし、そのニオイの元になっている成分には、代謝アップ、疲労回復、免疫力アップなどの効果が期待できると言われるほど優秀なので、ニオイを気にして食べないのはもったいないです。 しかし、にんにくヨーグルトなら大丈夫!!?ヨーグルトは、食前に食べることでにんにくのニオイを抑える効果があることが研究から明らかとなっています。そのため、にんにくヨーグルトにして取り入れれば、それほどニオイを気にしなくてもOKかもしれません。
にんにくヨーグルトの作り方
<材料> ・プレーンヨーグルト 1パック(約400g) ・塩 小さじ2 ・にんにくのすりおろし 小さじ1と1/2 <作り方> 1.にんにくをすりおろす。 2.清潔な保存容器にヨーグルト、塩、にんにくを入れてよく混ぜれば出来上がり。 ※保存は冷蔵庫内で約1~2週間程度が目安になります。
なんでも合う!万能調味料
マンネリ化しがちなレシピのレパートリーを広げてくれる万能調味料として、食卓で大活躍します! ・肉や魚の下味に 肉や魚の下味に使うときは、にんにくヨーグルトをまんべんなく塗ってから、ラップなどで包んで一晩寝かせてから使うと良いですよ。また、あらかじめ焼いた肉や魚のうえにソースとして使うだけで、ササっと簡単にコツいらずで味付けが決まります! ・マヨネーズの代わりに ゆでたじゃがいもにマヨネーズの代わりに使えば、高カロリーになりがちなポテトサラダも大幅なカロリーカットにつながります。 ・野菜のディップソースに にんにくマヨネーズをそのまま野菜スティックのディップソースにしてもOKですが、そこにカレー粉など、お好みの調味料を入れれば、いろんなバリエーションのディップソースが味わえて飽きずに野菜を美味しく食べられそうです。ほかにも、野菜ににんにくヨーグルトを1~3日程度漬け込めば、手軽に漬物だってできちゃいます。 ▶【話題沸騰!】管理栄養士直伝「たまねぎヨーグルト」を成功させるダイエットテクニックとは?
最後に
レシピのバリエーションを大きく広げてくれる「にんにくヨーグルト」は、常備しておくととても便利ですよ。しかも、日々の食生活に取り入れれば、美味しく食べながらお腹がスッキリしていた…!!なんてこともあるかもしれません。ぜひ、お試しくださいね。
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス
著者
MERU(ダイエットプラス公認ライター)
話題のダイエットを毎回チェックして試すことが大好き(^O^)食べて痩せるをモットーに様々な役立つダイエット情報をお届けします!
関連キーワード