【ダイエット中でも安心!】バレンタインに渡したい♡「チョコレートレシピ」5選

【ダイエット中でも安心!】バレンタインに渡したい♡「チョコレートレシピ」5選

「2月14日はバレンタインデー!」男性だけでなく、自分のご褒美としてチョコレートを食べたいという方も多いのではないでしょうか。そこで今回はチョコレートの栄養と、ヘルシーなチョコレートレシピを管理栄養士がご紹介いたします!

2018年02月09日

チョコレートに含まれる栄養成分

カカオポリフェノール

チョコレートの原料であるカカオに含まれている苦味成分です。カカオポリフェノールには強い抗酸化作用があり、アンチエイジングや美肌などに効果が期待できます。また、LDLコレステロール(悪玉コレステロール)の酸化を抑えるため、動脈硬化など生活習慣病にも効果があると言われています。

テオブロミン

カフェインと似た働きがあり、集中力ややる気UPなどの効果が期待できます。さらに、自律神経を調整する働きもあるため、ストレス緩和や気持ちを落ち着かせリラックス効果もあります。また、血管を拡張させることから血行が促され、冷え性の予防改善・代謝UPなどにも役立ちますよ。

食物繊維

カカオには不溶性食物繊維が豊富に含まれているため、便通を促したり、腸内環境が整う事で美肌や免疫力UPに効果的です。ポッコリお腹や肌荒れなどの原因となる便秘をチョコレートで解消出来たら嬉しいですよね。 ▶【必見!100kcal以下♡バレンタインおススメレシピ3選】

チョコレートの上手な食べ方3箇条!

チョコレートには嬉しい栄養素が多く含まれることがお分かりいただけましたか?しかしながら、チョコレートは糖質や脂質で高カロリーなものが多いため食べ方には注意しましょう。ここではチョコレートを食べる際のポイントをご紹介します! (1)カカオの分量が多い物(目安としてはカカオ70%以上)を選ぶようにしましょう。 (2)食べる時間帯は昼食後2時間~16時までの時間帯に食べましょう。この時間帯に食べることで太りにくくなると言われています。 (3)温かいノンカロリーのお飲み物(無糖の紅茶、ブラックコーヒー、日本茶など)と一緒に食べましょう。ゆっくりと味わって召し上がって頂くと食べ過ぎ予防に繋がります。 ▶【こんなに楽なの?!】コーヒーダイエットで脂肪燃焼が可能な理由とは?!

おすすめチョコレートレシピ

食感が楽しい野菜スイーツ🎵大根のトリュフ風:(71kcal)

大根を使った、珍しいチョコレートレシピです。意外な組み合わせですが、チョコレートのシャキッとした食感が美味しいスイーツです♪ ▶「食感が楽しい野菜スイーツ🎵大根のトリュフ風」レシピはこちら

ホワイトチョコ風味の苺ヨーグルトゼリー:(104kcal)

苺にはビタミンCが豊富なので、美肌や免疫力UPに効果が期待できます。 ヨーグルトを使った、さっぱりとした味わいのゼリーです(^^) ▶「ホワイトチョコ風味の苺ヨーグルトゼリー」レシピはこちら

ザックザク★おからのココアクッキー:(97kcal)

おからには食物繊維たっぷりなので、便秘解消にも効果的。ザクザクとした食感で、満足感のあるクッキーです☆ ▶「ザックザク★おからのココアクッキー」レシピはこちら

メレンゲで簡単★チョコレートムース:(99kcal)

メレンゲのふわふわ食感が美味しいムースです。見た目が豪華なのでおもてなしにも◎ ▶「メレンゲで簡単★チョコレートムース」レシピはこちら

しっとり蒸し焼きショコラ:(93kcal)

シンプルな材料で作る、ガトーショコラ風スイーツです。焼き立ては中とろとろ、冷蔵庫で一晩おくとしっとり濃厚な味わいになります。 ▶「しっとり蒸し焼きショコラ」レシピはこちら

まとめ

いかがでしたか?ダイエットの敵だと思われがちなチョコレートですが、実はダイエットや美容、健康に嬉しい栄養素が多く含まれています。上手にチョコレートを選んだり、チョコレートレシピに挑戦して、素敵なバレンタインデーをお過ごしくださいね。

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!

  • 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

著者

藤井 歩(管理栄養士)

大学卒業後、給食委託会社・健康関連企業での勤務を経て、現在はフリーランスの管理栄養士としてオンラインでの栄養指導業務、特定保健指導、コラム執筆など栄養関係の様々な業務に携わっています。


カテゴリ別ニュース