【年末年始で飲みすぎた方に!】弱った肝臓をいたわろう!肝臓回復にオススメの食材って?
肝臓は自己再生能力が強く、ダメージを受けても時間をかけて元の機能を取り戻すことができるという特徴があります。今回はそんな肝臓機能と、肝臓の回復にはどんな食材が優れているのかをご紹介します!
2018年01月05日
肝臓ってどんな働きをするの?
肝臓はいくつもの重要な役割を果たしており、主に代謝、貯蔵、解毒、胆汁の生成を行っています。私たちが食べたものの栄養が吸収されやすいように、形を変えて肝臓へと送られます。なかでも肝臓は食べ物の影響を最も受けやすい臓器だと言われています。アルコールや偏った食事は肝臓の働きを妨げ、それが長期に渡ると肝硬変などの重病に繋がる恐れがあります。 肝臓の働きを正常に保つためには、普段からの食生活がとても重要になってきます。では肝臓にはどんな食べ物が良いのでしょうか?
なにがおすすめ?
たんぱく質を積極的に摂取しよう
肝臓におけるたんぱく質不足は、肝臓のダメージの修復といった働きができなくなると言われています。たんぱく質は、植物性(大豆、納豆、玄米、味噌など)と動物性(卵、肉類、魚類、乳製品など)の2種類をバランス良く摂取することで、消化吸収も良くなり、倦怠感などの不調が起こりにくくなると言われています。
肝臓をサポートする食品
肝臓にはビタミン類やたんぱく質が重要だということをご紹介しましたが、それらの栄養素を摂ることができる食品を具体的にご紹介します。
枝豆
枝豆は大豆が完熟する前に収穫されたもので、よく居酒屋などで見かけることが多い食品ですよね。枝豆はたんぱく質が豊富に含まれるだけではなく、実際はビタミンA・Cも含まれています。またビタミンB1も含まれているので、食べたものを効率よくエネルギーにする作用も期待できます。
しじみ
二日酔いに効くことで有名なしじみは、たんぱく質やビタミン・ミネラル類が豊富です。また、しじみに含まれているタウリンという栄養成分には、肝細胞の修復や肝脂肪の改善に効果的だと言われています。
くるみ
意外にもくるみは肝臓の働きを助ける働きがあると言われています。肝臓の負担になっている原因の一つに、コレステロールが挙げられます。このコレステロールの低下に役立つのが、くるみに含まれるオメガ3です。このオメガ3が含まれる食材はほかにも、青魚やエゴマ油などもありますよ。
さいごに
肝臓機能の回復に効果的だと言われる食品をご紹介しましたが、いかがでしたか?肝臓は私たちの気付かないところで負担がかかっている可能性があります。健康的な生活を意識し、不摂生が続いているという時には、肝臓機能を高めるような食品を積極的に取り入れていきましょう!
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス
著者
MERU(ダイエットプラス公認ライター)
話題のダイエットを毎回チェックして試すことが大好き(^O^)食べて痩せるをモットーに様々な役立つダイエット情報をお届けします!