【1日5分で◎】憧れ美尻をGETする「垂れ尻」解消法

【1日5分で◎】憧れ美尻をGETする「垂れ尻」解消法

キュッと引き締まったお尻には、女性であれば誰しも憧れがあるのではないでしょうか。しかし、何もしなければ年齢を重ねるとともに自然と垂れてしまうのも事実。そこで今回は、簡単にできるヒップアップのエクササイズをご紹介します。タイトなスカートやパンツなどのファッションを楽しめるように頑張りましょう!

2021年04月27日

お尻が垂れる原因

年齢を重ねるごとに、自然と垂れてくるお尻。これは「加齢による筋力低下」によるものが大きな原因です。しかし、お尻が垂れるのは加齢による筋力低下だけではありません。

①ヒールを履く生活

普段の生活でよくヒールを履く方は、どうしても膝が内側に入りやすく、正しくない姿勢で歩いていることが多いと言われています。すると、お尻の筋肉が上手に使われないため、筋力が低下することでお尻の肉を支えきれなくなり、垂れ尻を招くことになってしまうのです。

②太りすぎによるもの

全体的に太っていれば、お尻にも当然余分な皮下脂肪が付きます。この場合、お尻のエクササイズのみを行っても効果はあまり期待できません。栄養バランスの整った食事、適度な運動、規則正しい生活を送ったうえで、エクササイズをプラスすると効果的ですよ。

③骨盤の歪みによるもの

足を組んで座ったり、頬杖を突いたりする癖がある方は、骨盤が歪んでいる可能性があります。骨盤の歪みは、その周辺のリンパや血流を滞らせることになり、老廃物の排出が上手に行われなくなってしまいます。滞った老廃物は脂肪とくっつき、セルライトが作られてしまうことも。このセルライトが原因でお尻が垂れ下がってしまう場合も考えられます。

垂れ尻チェック

普段の生活習慣チェック

■靴を擦って歩きがち。 ■日常生活の中で、座っていることが多い。 ■普段運動はしない。 ■肩こりに悩まされている。 上記の項目に当てはまる方は、垂れ尻を作っている可能性があります。

見た目からチェック

■お尻のお肉がショーツからはみ出ている。 ■お尻で足の付け根が見えない。 ■鏡の前で前屈してお尻の位置を確認。このとき横から見て、お尻の位置がくるぶしを起点に上に向かった一直線上にある。 ■お尻の頂点が低い位置にある ■猫背な方 ■蟹股で歩き気味 こちらも上記の項目に当てはまる方は、垂れ尻である危険性がありますよ。

美尻エクササイズ

垂れ尻を解消するには

お尻をキュッと引き締めるには、気付かないうちに行っている生活習慣の癖を正して、エクササイズを行うことが効果的です。エクササイズは、継続することが重要になるので、無理なく日常生活に取り入れられるような簡単な方法を見つけられると良いでしょう。今回は、自宅でスグにでも挑戦できる方法をご紹介します。

寝ながらできるヒップアップエクササイズ

1.仰向けに寝転がります。 2.膝を曲げた状態で、両足の裏を床につけたまま腰を上げます。 3.右足を床から離し、左足に深めに組みます。 3.この状態を10秒間キープしましょう。 4.ゆっくりと腰を下ろしたら、今度は左右の足を入れ替えて同じ動作を繰り返します。 5.この動作を10回ずつ繰り返すと効果的です。 実際にやってみると意外ときつく感じるかもしれませんが、特別な道具がいらない運動なので、寝る前や起床時に取り入れやすいですね。

歯磨きしながらできるエクササイズ

1.バランスを取れるように、洗面台(テーブルなど)に手を置いて立ちます。 2.片足を無理ない程度に、真後ろに上げましょう。 3.お尻を意識しながら10秒程度キープ。 4.片足も同じように行います。 歯磨きをしながら行えるのはもちろん、電車の中でつり革を持ちながらでもOK。気付いた時にスグにできそうですよね。 【自宅でできる!】身体のコリや疲労感には「筋膜リリース」が効果的

まとめ

エクササイズを1回行ったからといって、スグに効果が出るわけではありません。キツイと感じる運動やエクササイズでも、続けることが一番の成功への近道となるのです。結果をすぐに出そうとせず、根気よく続けてみてくださいね。美尻を手に入れて、思いっきりファッションを楽しみましょう♪ 【デスクワークの人必見!】むくみにも効く「太もも裏ストレッチ」のやり方

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!

  • 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

著者

DietPlus管理栄養士(管理栄養士)

「正しく食べてやせる」ダイエットを実践できる様々なダイエットサポートサービスを提供。個人の生活習慣からやせない理由を発見できる「ダイエット診断」ほか、コラム等でダイエット情報を配信。 また、アプリ「ダイエットプラス」では、食事改善をメインとした管理栄養士によるダイエットサポートサービスを提供しています。


カテゴリ別ニュース