【選び方にポイントが!】ダイエット中はコンビニ飯でやせる時代?!

【選び方にポイントが!】ダイエット中はコンビニ飯でやせる時代?!

最近のコンビニでは、健康やダイエットを意識した商品が多数展開されていますよね。仕事の合間にササっと行って、コンビニランチを選ぶ方も多いのではないでしょうか。しかし、たくさんの商品があるため、どんな商品をどのように選べばいいのか迷ってしまいますよね。そこで今回は、コンビニランチを選ぶときのポイントをお伝えします。

2018年07月28日

ダイエット中の「コンビニランチ」は何を選ぶべき?

ついつい立ち寄りがちなコンビニは、とても便利な反面、ダイエットの邪魔になってしまう場合もあります。しかし最近は、栄養バランスが考えられた商品が多く、取り入れ方次第ではダイエット効果をさらに上げることができるかもしれません。色々な商品がそろっているので、コンビニランチを選ぶときは「ダイエットチャンス」と考えて、工夫しながら選びましょう。

単品食べに注意!

摂取カロリーを控えようとして、おにぎりやサンドイッチだけの単品ランチになっていませんか?単品ランチの場合、栄養バランスが偏ってしまうので、代謝が低下し、脂肪をため込みやすい=太りやすい体質になる恐れがあります。 食べたものを効率よくエネルギーに変え、代謝をアップさせるためにも、単品だけを選ぶのではなく、主食(ご飯、パン、麺類など)、主菜(肉類、魚類、卵、大豆製品など)、副菜(野菜類、きのこ類、海藻類など)を組み合わせることが大切です。

野菜を意識したランチを

コンビニランチでは、野菜などの副菜が不足しがちです。野菜類、きのこ類、海藻類に含まれる食物繊維は、便秘を予防したり、糖質の吸収を穏やかにして血糖値の上昇を抑える働きがあります。このため、野菜類が足りていないと感じたら、サラダや100%の野菜ジュースをプラスしましょう。特にサラダの方が噛み応えがあるので、よく噛むことで満足感が得られて食べすぎを防いでくれますよ。

500kcal程度を目安に選ぶ

コンビニの商品には、そのほとんどに栄養成分表示があると思います。そこの、エネルギー(kcal)表記を必ずチェックすることを心がけましょう。商品を組み合わせて、合計500~600kcalを目安に選んでくださいね。 ▶【サラダチキンでやせる?!】「サラダチキン」をダイエットにオススメする理由とは?

ダイエット効果アップのコンビニランチを目指そう

おにぎりを選ぶときのポイント

おにぎりの材料である白米には、炭水化物が多く含まれています。この炭水化物を効率よくエネルギーとして消費させるには、ビタミンB1が必要です。このため、おにぎりにプラスするなら、納豆や豚の生姜焼きがおすすめです。納豆や豚肉には、たんぱく質が含まれるほか、ビタミンB1も豊富に含まれています。 このほかには、海藻入りのサラダやみそ汁を選ぶと食物繊維や不足しがちなミネラル類も摂れますよ。また、食事中はサラダや汁物から先に食べることで満足感が得られて食べ過ぎを防ぎます。

パンを選ぶときのポイント

パンを選ぶなら、具材が多く入っているサンドイッチがおすすめです。しかし、マヨネーズなどの高カロリーな調味料が加えられたものには注意しましょう。ハムやチーズ、卵などのたんぱく源と、レタスやトマト、キュウリなどの野菜類が多く入ったものをチョイスすると良いですよ。惣菜パンや菓子パンは、高カロリーで高脂質なので控えるようにしましょう。 このほかには、具だくさんスープや野菜ジュースをプラスすることがおすすめです。最近のコンビニでは「1食分の野菜が摂れるスープ」などといった、野菜を意識した商品も見かけますよね。このようなスープは、野菜をたっぷりと摂れるのはもちろん、体を温めてくれるのでダイエット中におすすめです。

麺類を選ぶときのポイント

パスタを選ぶなら、味付けがトマト系か和風のものを選びましょう。逆に控えたいパスタの味付けは、クリーム系のパスタです。生クリームやバターなどが多く使われているため、注意しましょう。 また、中華麺を選ぶなら、野菜などの具材が多いものを選ぶようにしましょう。注意したいポイントは、スープなどには塩分が多く含まれているため、スープはできるだけ残すようにしましょう。 ▶【知ってトクする?!】コンビニ食材が美味しいダイエット飯に激変?!

まとめ

コンビニで食事をするというと、不健康でダイエット中には良くないイメージがありますよね。しかし、最近のコンビニの商品は、栄養バランスが考えられたダイエット向きの商品も多数展開され、取り入れ方次第ではダイエット成功の近道になることもあります。コンビニを上手に活用して、ダイエット中も、ストレスなく美味しいランチを楽しんでくださいね。

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!

  • 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

著者

MERU(ダイエットプラス公認ライター)

話題のダイエットを毎回チェックして試すことが大好き(^O^)食べて痩せるをモットーに様々な役立つダイエット情報をお届けします!


カテゴリ別ニュース