「アボカドダイエット」なら間食がやめられる?アボカドをダイエットに活用するたった4つのコツ

「アボカドダイエット」なら間食がやめられる?アボカドをダイエットに活用するたった4つのコツ

果物の中でも高カロリーで高脂質という特徴を持つアボカドですが、実は栄養満点でダイエットにも美容にも効果を発揮してくれます。そこで、今回はアボカドを効果的に食べるコツやおすすめレシピを紹介したいと思います!

2017年12月30日

コツ1:アボカドの栄養素と効果を改めて理解する

森のバター?!

アボカドは私たちの体に嬉しい栄養が豊富ではありますが、脂肪分もたっぷりと含んでいることから「森のバター」とも呼ばれています。脂肪分が多いと聞くと、ダイエットには不向きなのではないかと思われがちですが、そんなことはありません。アボカドに含まれている脂肪分は不和脂肪酸と呼ばれるもので、コレステロール値を下げて生活習慣病予防に役立ったり、血流を良くして代謝向上に効果があると言われています。

アンチエイジングに!

アボカドには美容に効果的だと言われているビタミンEが豊富に含まれています。ビタミンEには強い抗酸化作用があるため、細胞のサビを防ぎ、美肌やアンチエイジング効果に期待できます。女性は積極的に摂りたいですね。 ▶【アボカドマニア必見】アボカドを食べて-3kg減を目指すダイエット方法とは?!

コツ2:食材の組み合わせで効果アップ!

鮪とアボカドの生春巻き

発酵食品であるキムチやチーズをプラスすることによって、腸内環境を整える効果も期待できます!良質なたんぱく質や脂質を含むマグロとアボカドという相性のいい食材をあわせることで栄養満点、おもてなし料理としても使える華やかな料理です。 ▶「鮪とアボカドの生春巻き」レシピはこちら

豆腐とアボカドのアジア風丼

豆腐や納豆とアボカドを合わせることでヘルシーでありながらボリューム満点な料理に仕上がります。豆腐や納豆に含まれているたんぱく質には髪や肌にハリを与えら働きをします。また、大豆イソフラボンには女性ホルモンと似たような働きをするので女性特有の生理痛などの改善や更年期障害の予防などにも効果的だと言われています。 ▶「豆腐とアボカドのアジア風丼」レシピはこちら

コツ3:食べ過ぎには注意!適切な量を守る

食べ過ぎには注意!

アボカドはダイエットや美容に効果的な栄養素をたくさん含んでいますが、注意しなければいけないのはそのカロリーです。アボカドのカロリーは1個約250kcal前後と、高カロリー!ご飯1膳(約150g)と同じくらいあると考えられます。このため、普段の食生活にアボカドを加えると潤いのある肌作りには役立ちますが、1カ月で体重が約1kgも増えてしまう計算になります。 アボカドは1/2個食べるのを目安にしましょう。腹持ちの良いアボカドは、無駄な間食を減らせるかもしれません。ちなみに、アボカドの1/2個のカロリーは約125kcalと、お饅頭1個分相当になります。 もし食事の中にアボカド料理を追加したら、お腹いっぱいと思うところで食事を終わらせましょう。ちょっとだけ残ってしまているから…といって無理して食べるのはやめましょう。 アボカドを取り入れるだけで間食を無くせたり、食事中に食べ過ぎてしまうことを防げたら、「アボカドダイエット」は大成功と言えるでしょう。お腹が空いていないのに何となく食べてしまうという習慣を減らすことで、やせやすい体を手に入れるサポートをしてくれます。

コツ4:おやつに活用

どうしても間食がやめられないという方は、ランチの時にアボカドを食べるといいかもしれません。また、アボガドには不足しているたんぱく質やビタミンAを補う食材と一緒に食べるとより健康や美容には効果的です。トマトや納豆などの食材なら、旨みの相乗効果で美味しさもアップ! ▶【太らないおやつワザ?!】小腹が空いたときに食べたいヘルシーおやつって?!

アボカドダイエットのまとめ

アボカドダイエットはキレイにダイエットができるお手伝いをしてくれる食材です。積極的に毎日の食事に取り入れて、理想の体型を手に入れて下さいね!

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!

  • 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

著者

水谷 俊江(管理栄養士)

南米、北米で10年間生活した中で、改めて日本人の食文化の偉大さを感じました。美容クリニックでのダイエット指導、特定保健指導での相談業務に携わり、現在では「食」をテーマにしたコラムを執筆しております。世界の食文化と同じように、お一人お一人のお食事の環境や歴史は異なります。今の生活の中で無理なく太る習慣が改善できる方法をオートクチュールで提供いたします。


カテゴリ別ニュース