簡単!低カロリー!えびと野菜のケチャップ炒め
180kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
約230円
費用目安(1人分)
低カロリー高たんぱく質のえびがおいしく食べられるメニューです。簡単に作れますが野菜たっぷりでボリューム満点。ダイエット中におすすめです。最後に加えるタバスコが味にメリハリを出し、減塩でもおいしく食べられます。
材料(1人分)
無頭えび | 6尾 |
なす | 1/2本 |
ピーマン | 1個 |
エリンギ | 2本(70g) |
にんにく | 1/2片 |
片栗粉 | 小さじ2 |
油 | 小さじ2 |
中華だし | 50ml |
ケチャップ | 大さじ1/2 |
しょうゆ | 小さじ1/2 |
こしょう | 少々 |
タバスコ | 5滴 |
こんな人は要注意!
- アレルギー (えび)
作り方
-
1
無頭えびの殻をむいて、背ワタを取る。
なす、ピーマン、エリンギは食べやすい大きさに切る。にんにくはみじん切りにする。 -
2
1のえびに片栗粉を付ける。フライパンに油を小さじ1だけひいてえびを焼き、一度取り出す。
-
3
フライパンに残りの油を入れ、にんにくを入れて香りを出す。
さらに1の野菜を入れて炒める。 -
4
3に中華だし、ケチャップ、しょうゆ、こしょうを加えて煮る。
2のえびを戻してさっと煮る。仕上げにタバスコをかけ、皿に盛り付ける。
管理栄養士からのコツ・ポイント
えびは火が入りすぎるとかたくなるので、一度取り出しておきましょう。
栄養素(1人分)
エネルギー | 180kcal | ビタミンB2 | 0.23mg |
---|---|---|---|
たんぱく質 | 15.3g | 葉酸 | 91μg |
脂質 | 8.8g | ビタミンC | 22mg |
炭水化物 | 13.6g | コレステロール | 97mg |
カルシウム | 55mg | 食物繊維総量 | 4.0g |
鉄 | 1.4mg | 食塩相当量 | 1.0g |
ビタミンB1 | 0.21mg |